公益財団法人 島根県暴力追放県民センターでは、 暴力団の絡む様々な相談を受付ています。お気軽にご相談下さい。


理事長あいさつ

 県民の皆様には、平素より公益財団法人島根県暴力追放県民センターの業務各般にわたり格別のご理解・ご支援を賜り、心より感謝を申し上げますとともに、各地域・職域等において暴力団排除活動に真摯に取り組んでいただいている皆様方に対しまして、心から敬意を表する次第です。

 さて、昨今の暴力団情勢は、六代目山口組と神戸山口組の分裂抗争は10年目に入りますが、未だ終結の兆しは見えず、暴力団構成員等は年々減少してはいるものの、半グレなど「準暴力団」を含めた「匿名・流動型犯罪グループ」(トクリュウ)が、SNS等でバイトを募集し、これを使って特殊詐欺、強盗、組織的窃盗等の犯罪を実行するなど治安対策上の脅威となっているほか、多額な被害が発生しているSNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺にも関係し、これらの獲得資金が暴力団組織に還流している実態にもあり、これまで以上に暴力団組織を含む反社会的勢力の不透明化や資金獲得活動が悪質・巧妙化しております。

 一方、島根県内の暴力団情勢は、六代目山口組傘下の3団体・構成員等約50人が把握されておりますが、令和2年7月に島根県公安委員会による暴対法に基づく、松江市の「警戒区域」の指定と両団体の「特定抗争指定暴力団」の指定は現在もなお継続され、警察による警戒が続いており、全国的な情勢も考え合わせますと決して予断を許されない状況にあります。

 このような暴力団等反社会的勢力を根絶するためには、社会全体が暴力団排除の目標に向かって、「暴力団を恐れない」「暴力団を利用しない」「暴力団に金を出さないそして「暴力団と交際しない暴力団追放三ない運動+1(プラスワン)を継続することが重要です。

 こうした中、当センターも、「暴力団のない安全で住みよい島根県」を目指して、これまで以上に県民の皆様をはじめ、島根県、警察、弁護士会、各種行政機関、地域・職域における暴力団排除組織等との連携を更に深めながら、「暴力団追放三ない運動+1」の推進と暴力団排除事業を展開していくこととしております。

 今後とも、皆様の一層のご理解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 令和7(2025)年4月

公益財団法人 島根県暴力追放県民センター
理事長  山口 美紀         







ステッカー

地図

公益財団法人
島根県暴力追放県民センター

〒690-0887 松江市殿町383
山陰中央ビル703-1
TEL・FAX:0852-21-8938
mail:boutsui■mx.miracle.ne.jp
(■を@に変えて送信ください)


SHIMANE Violence Banishment Center All Rights Reserved.